NotesWhat is notes.io?

Notes brand slogan

Notes - notes.io

We made festa vol.2
カズライブ! アンコール紙内容
※空白はアンコールの文字で飛んでいる箇所です。一行毎に改行しています。

アンコール
本日2016年11月19日(土)というこの日に十三246まで来てくれて本当にありがとうございます♥
スタジオライブはいかがでしたか?心に残るものになりましたか?感想を聞かせてもらえると、とってもとっても嬉しいです。励みになります。
このライブが成功したのはスタジオ246さん、出演してくださったみなさん、そして来場してくださったすべてのお客様のおかげです︎☺︎ありがとうございます。本当に。
本日発表したとおり、カズライブ!も卒業の日が近付いてまいりました。私と しても大変心苦しい決断でしたが…大好きな曲の歌■(ゴメン)詞にもあるように、
「それぞれが好きな場所で頑張れるなら、新しい場所がゴールだね」という有難い言葉に したがって、今回このようにメンバーで決めました。12月でちょうど2年になります。
今日ここまでくるのに色んなことがあったけれども、インターネットでメンバー募集をして、ホント 偶然ボーカル以外「カズ」さんが集まった以上の衝□はないです。ホントにすごい。
私の父親もカズさんだから…まあこれも縁ですね。カズキ×4人とカズヤ×1人ですよ。 日本は「カズ」で溢れているのかもしれないです。知らんけど。
そんなことをぼんやり考えながらライブやスタジオ練習の動画を観ていました。最初はとっても 初々しいですね。正直ニヤリとします。2年も前だから。
私のなかではそのときからラブライブ!が大好きで、歌うことが大好きだから、だからバンドを組んでみたよ、とってもいい曲が多いから、みんな、聞いてみて…そんな風な想いでいっぱいでした。今でもそうです。新も旧もないのです。
そんな私が東京ドームに行けたのも、コール&レスポンスをいっぱい知れたのも、いつもカズライブ!を見たり聞いてくださっていたみなさんのおかげなんです。他にもあるよ。えっと…他にもあるよ。ホントだよ。
メンバーみんながたくさんのものを吸収して、少しずつだけど大きくなれた気がします。少しだけね。全部ラブライブ!のおかげです。ラブライブ!が なかったら、たぶんメンバーは違った生き方をしてたのではないかなあ。
最近は、やれTwitterだのインスタだのFacebookだのと情報発信ができるなか、どうしてこんな見えづらいところに小さく書くかというと、これは 「来場した方へのお得感プレゼント」なんです。え?いらない?
私的な話ですけど、こういう手書きってステキなんです。なんだかお互いが身近になれるような気がするじゃないですか。私たちにはCDも物購 もないから、こういうことでしか、残る自己主張が
できないんです。読んでくれてありがとうございます。いるのかな…そんな人が…。というかこれは一体どのようにして誰に見てもらえるんだろう?とても謎です。 これ一点物だから大事にしてくださいね。(土下座)
さあ、ここまできて、今日のライブを思い出してみてほしいです。みんな一生懸命ライブをしたはずです。今これを書いていて、会場はどうなってるかな?みんな 笑顔かな?とワクワクします。
ここに来た理由は全員それぞれ違う と思うんですけど、楽しみに来てくださってるだろうと確信していますので、「楽しかった!」という声を聞きたいです。自然 に口から飛び出てくるものを。
もちろん出演者である私たちも本気 でステージに立っています。言うまでもないですよね︎☺︎私だって最初は「観る側」で、「憧れる側」だったので、逆の立場になった 今、前へと進むことしか考えてません。
まあ、私たちを見てステージに上がる方がいたら 教えてください。次は私たちが応援したいです。観たり聞いたりしてもらえるのって、本当に力になるんです。ありがたさしかない です。感謝ですよ!心から!
ここまで書いてから思ったんですけど、コレ文頭を 横読みとかにしたらもっと面白かったのでは?いやー、猪突猛進型だから、私、申し訳ないです。元気出して続けて 書いていこうと思います。
ラブライブ!コピーバンドとして知り合えた方々とは 今後とも仲良くできたらな、と思っています。このバンドは活動が終わっ ても、まだ その人間は生きているんだし。深いな。
だってせっかく知り合えたんですもん.ハイじゃあここまで~ ってのもなんか… なんか… なんかさ… その………ね?分かるでしょ、スペースでっけえ。性格出る
私はカズライブ!のメンバーともここまで だとは思って いません。 だって すごく楽しいんですもん。自分で言う のもなんだけど最高のメンバーですから。
いつも無茶を言う私となんだかんだ2年も 続けてくれたみんな だから まだまだこれからも、どこかで 繋っていくのではないかな。いいこと言ってるところ 悪いんだけど字がさ。字が偏ってないですか?ちょっと確認してほしい。
…ゴメンなさい。割と最初のほうから歪んでまし た。今さらかよ!て 言って くれてもいいですよ。これも 書物の醍醐味ってモンですよね!分かり ます。こんかに字書いたのいつぶりだろう。返事書いてくれても
いいですよ。一生保管しますから。お願 いしますください︎☺︎ そういえ ば今日のライブね、新 しくチャレンジした曲が3曲もあるんですよ。どうでした?それも感想待ってます☆
次…になるのかは分からないけれど、2月25日も絶対最高の演奏になるように、 今から練習練習だ! だから絶対来てくださいね。予定空けててください。またウェルカム〇〇やるつもりなんで、ぜひ!
次回の「We made festa vol.3(仮)」は、日本橋の、STAR BOXさんでやり ます。ぜひお友達を誘っ て来てみてください。とってもキレイなライブハウスなんですよ。そこであなたを待ってます。
なんかいろいろ 書いているうちにやりたいことが次々と出てきてしまってどうしようか困って しまいました︎☺︎だけど 全力で楽しむ。その心意気だけは負けません。30分程度しか勝てないけど、スタミナもつかな。山登ってくるわ
今が最高って いうの、毎回思うんですけど、でもそれって本当、いつも今が最高なんです よ。だからそれを共有 できることってすごく素敵なことなんじゃないかなあ、と常々思っています。いわば「第2の青春」とでも名付けようか。
なんか色々悩ん だり 壁にぶち当たったり、でもそれを乗り越えるための努力や、乗り越え たあとの充実感っていうのは、本当に、今これをしてなきゃ絶対味わえなかったです。みなさんにもあると思います。それぞれ何かがね。
私はカズライブ!が 今感じてる 青春のひとつなんだな~と︎☺︎やばくない?この文章くさくない?大丈夫?…まあそんな感じでね。本当思いきってメンバー募集してよかったなと思っている今日この頃ですよ。しみじみ。
バンドをするにあ たって、 たくさんの人からアドバイスをもらったり、教えていただいたりで、最初から全部うまくいったっていう訳ではなかったけど、でも、たくさんのタカラモノに出会えました。
これは、ほんまもんの まじもんの、 一生モンですよ。ありがとうございます。おかげですっごい刺激的な日々を過ごせました。人のつながりって、とても大事で重たくて持ちきれないほどですね。
ひよっこが何言ってんだ、 って 思われるかもしれないですけど! 大切にしていきたいですよね。このつながりをね。だって同じものをもう一度って、まず無理ですもん。時間は返ってこないからね。当然だけど。何のハナシだ?
まあとにかく、この大きな アンコール紙はきっと誰かしらの目に留まって、記憶に残れば、万々歳です。これ何文字書いてるんだろう。卒論よりスピード早いですよ。中身なさすぎて逆に引く。遠目で見たらキレイですね。
この「We made festa」 は略して「梅フェス」なんです。浸透してないけど、「豆フェス」をもじったものになってるんです。ベースのカズさんが、どや顔で言うから、誰も石を投げられませんでした。じわる。頑張り屋さんだから彼は。
ドラムのカズさんもね、実はムード メーカーなところがあって、気配り上手なんです。あとゲラなんです。ライブハウスで「あひゃひゃ」って笑ってたら彼です。ギターのメガネの身長高い無口なカズさん…あれ、これ両方じゃん。カズさんはね、立ち上げ時から一緒に
頑張っくれて、なんだかんだカズラ イブに帰ってきちゃったの、愛だね。もう1人のカズさんはね、無言実行っていうんですか、言わずともカッコイイことをサラっとやっちゃう人なんですよ。ただ、ものすごく本番に弱いから、本番前はいつも臆病︎☺︎
キーボードのカズさんはね、乙女な んだけど、岸和田の血が流れてるから、やっぱ情熱かけまくってキーボード弾きたくってますよ。アレだんじりかな?て思うこともしばしばあります。そういう人なんですよ。楽器隊のメンバーはみんな仲良しです。
私?私はただの負けず嫌いなの で簡単には人を褒めません。悪い性格をしています。でも尊敬する人はたっくさんいますよ︎☺︎内緒ですけどね。メンバーのことは全員すごいなあって思っています。すごい人たちとバンドやれて光栄です。
ここまで読んだあなたはすごい!カズライブのこと好き?嫌い?いやここまで来といて嫌いはないでしょ。次のライブでも待ってます。来てくださいね。有終の美じゃないですけど、やっぱり最後って締めくくりだから、キレイに終わりたいよね。
それではみなさんご一緒に︎☺︎カズライブ!「最後まで駆け抜けるよ!」今日は本当にありがとうございました。また会える日を楽しみに毎日過ごしていきましょう。まだまだまだまだこれから!ですよ。[さくり]
     
 
what is notes.io
 

Notes.io is a web-based application for taking notes. You can take your notes and share with others people. If you like taking long notes, notes.io is designed for you. To date, over 8,000,000,000 notes created and continuing...

With notes.io;

  • * You can take a note from anywhere and any device with internet connection.
  • * You can share the notes in social platforms (YouTube, Facebook, Twitter, instagram etc.).
  • * You can quickly share your contents without website, blog and e-mail.
  • * You don't need to create any Account to share a note. As you wish you can use quick, easy and best shortened notes with sms, websites, e-mail, or messaging services (WhatsApp, iMessage, Telegram, Signal).
  • * Notes.io has fabulous infrastructure design for a short link and allows you to share the note as an easy and understandable link.

Fast: Notes.io is built for speed and performance. You can take a notes quickly and browse your archive.

Easy: Notes.io doesn’t require installation. Just write and share note!

Short: Notes.io’s url just 8 character. You’ll get shorten link of your note when you want to share. (Ex: notes.io/q )

Free: Notes.io works for 12 years and has been free since the day it was started.


You immediately create your first note and start sharing with the ones you wish. If you want to contact us, you can use the following communication channels;


Email: [email protected]

Twitter: http://twitter.com/notesio

Instagram: http://instagram.com/notes.io

Facebook: http://facebook.com/notesio



Regards;
Notes.io Team

     
 
Shortened Note Link
 
 
Looding Image
 
     
 
Long File
 
 

For written notes was greater than 18KB Unable to shorten.

To be smaller than 18KB, please organize your notes, or sign in.