NotesWhat is notes.io?

Notes brand slogan

Notes - notes.io

大阪府「初級」指導者講習会
■午前の部■

・指導者は「ストレスがない練習」をさせることが大事
 (特にジュニア世代は。)

【レシーブ練習】
・指導者は正確にボールを送り出す技術が必要。
 止まったボールに当てる、動いているボールに当てる

・「膝を曲げろ!」ではなく、
 「足首の力を抜け!」→結果的に膝が曲がる!!

・ボールを出すときは子どもを「見る」。
 受けた「後」ではなく、受ける「前」の動き。

・間(溜め)を作る。そして間を変えることも。

・左右腰骨と左右膝頭を結ぶ四角形=「スクウェアポジション」
 このスクウェアポジションでボールを受けさせることが
 一番「ストレスがない」。
 低いボールを無理やり受けさせることよりも大切。

・スクウェアポジションから1歩左右に動いて取れる位置で
 ボールを受ける練習

・ジャブ足
 右に移動するときは右足から動かす。
 2人でズレた対面からボールをキャッチする練習。

・移動させる方の足を踏ませるテクニック
(右に移動する場合、あらかじめ右足で物を踏ませておく事で
 右足に意識が行く)

・頭にタオルを乗せる。アゴとパンツでタオルを張る。
 →正しい姿勢が保たれる。

・ロープと壁を用いた練習
 壁に的を描いておくのもアリ

・みんなで「右!」「左!」
 片腕で返す(ジャブ足で移動)

・8の字レシーブ
 ボールから目を離さない



【スパイク練習】
・指導者は10本連続同じ高さにボールを上げられるようになること。

・人差し指で最後送るようにボールをあげる。
 手の平や他の指であげると、ボールに回転がかかる。

・レシーブ練習と同じく、ボールを出すときは
 子どもを見る(ボールは見ない)


【トス練習】
・片足(ネット側)を1歩出してトス(ボヨヨ~ん)
 出した片足に体重を乗せる。後ろ足は足半分ずれた格好。

・指を使う練習①
 2本指、3本指を使ってボールを受ける
 姿勢は片膝。この時はボールを返す必要はない。

・指を使う練習②
 続いて5本指でボールを受ける。
 指の力でボールを返す。姿勢は片膝。

・手首を使う練習①
 ボールを持った状態からボールをリズムよく押してもらう

・手首を使う練習②
 両手でタオルを張って、タオルでボールを受ける。
 手首の返しの力でボールを返す。姿勢は片膝。

・腕を使う練習
 同じくタオルでボールを受け、腕を伸ばす力でボールを返す。

・足を使う練習
 同じく片膝の姿勢から、1歩踏み出す力でボールを返す。

・椅子に浅く腰掛けた状態から、立ち上がる力でボールを返す。

【バックトスの練習】
・寝っ転がった状態でおでこにボールを落としてもらう。
 頭上か始め徐々に距離を伸ばし、2m離れた所までが目標。

【サーブ練習】
・サーブは「コース」「スピード」「○○」の三要素

・「コース」はネットにフラフープなどの目標を設けて練習

・「スピード」は定期的にタイムを測る

・「    」は・・・・・・・

・サーブ練習は1日の練習の初めにやること

【ウォーミングアップ】
・まずはウォーキング(5分)
 腕を振りながら全身に血液を回す
(通常、血液の80%は内臓に溜まっている)



平成26年度
大阪府バレーボール協会公認
主催:大阪府バレーボール協会
主管:OVA指導普及部
後援:ミカサ・モルテン
     
 
what is notes.io
 

Notes.io is a web-based application for taking notes. You can take your notes and share with others people. If you like taking long notes, notes.io is designed for you. To date, over 8,000,000,000 notes created and continuing...

With notes.io;

  • * You can take a note from anywhere and any device with internet connection.
  • * You can share the notes in social platforms (YouTube, Facebook, Twitter, instagram etc.).
  • * You can quickly share your contents without website, blog and e-mail.
  • * You don't need to create any Account to share a note. As you wish you can use quick, easy and best shortened notes with sms, websites, e-mail, or messaging services (WhatsApp, iMessage, Telegram, Signal).
  • * Notes.io has fabulous infrastructure design for a short link and allows you to share the note as an easy and understandable link.

Fast: Notes.io is built for speed and performance. You can take a notes quickly and browse your archive.

Easy: Notes.io doesn’t require installation. Just write and share note!

Short: Notes.io’s url just 8 character. You’ll get shorten link of your note when you want to share. (Ex: notes.io/q )

Free: Notes.io works for 12 years and has been free since the day it was started.


You immediately create your first note and start sharing with the ones you wish. If you want to contact us, you can use the following communication channels;


Email: [email protected]

Twitter: http://twitter.com/notesio

Instagram: http://instagram.com/notes.io

Facebook: http://facebook.com/notesio



Regards;
Notes.io Team

     
 
Shortened Note Link
 
 
Looding Image
 
     
 
Long File
 
 

For written notes was greater than 18KB Unable to shorten.

To be smaller than 18KB, please organize your notes, or sign in.