NotesWhat is notes.io?

Notes brand slogan

Notes - notes.io


(ニュースQ3)「成人式は振り袖で」なぜ定着?

 着物店「はれのひ」が突然、店を閉じた問題で、多くの新成人が振り袖を着られずに涙した。振り袖が成人式の「制服」となり、和装業界の営業も強まっているようだが、成人式を簡素にしようという動きもある。この問題をきっかけに、多様な式のありようを模索していいのかもしれない。
 ■若者減り業界躍起
 東京都八王子の大学生(20)は「はれのひ」で成人式用の振り袖を予約して被害にあった。「気に入った柄や、早朝ではない時間帯で着付けの予約を取るために2年も前から予約していた」。60万円を払い込んでいたという。
 「2020年に成人式を迎える皆様へ。もう成人式準備なんて早すぎじゃない? そんなことないんです」。振り袖の販売・レンタル業者の中には、こんな文句をうたい、ネット上で早くも再来年の成人式に向けた営業を始めているところもある。なぜ2年も前から予約する仕組みなのか。
 全国展開するチェーン店の小売り担当者は「成人人口が減る中で、お客さんの奪い合いが激しくなっている」と打ち明ける。写真スタジオやブライダル産業など他業種の参入も影響している。「成約率を高めるには早めのアプローチが有利なので、営業時期がどんどん前倒しになってきた」。成人式シーズンに一気に需要が増えるため、料金も高くなりがちだ。
 ■「国民服ともんぺ」
 成人式は最初から「晴れ着」前提だったわけではない。「成年式発祥の地」の記念像がある埼玉県蕨市では、敗戦直後の1946年、当時の蕨町が若者たちを励まそうと「青年祭」を開催。市によると、当時の参加者の服装は「男性が国民服、女性はもんぺ」だったという。
 いつから、振り袖が当たり前になったのか。
 和装業界に詳しい着物プロデューサーの石崎功さんによると、第2次大戦中にぜいたく品が禁じられ、壊滅状態になった着物業界の復興策として、業界が昭和30年代に成人式に着目したのがきっかけだという。「成人の通過儀礼として古来からある『元服』をヒントに、未婚女性の礼装である振り袖を成人式に着てもらおうと、当時の百貨店が中心に動いた」という。成人式は着物業界にとってかき入れ時で、石崎さんは約2800億円の市場のうち700億円程度が成人式の振り袖関連だとみる。
 ■用意できずに欠席
 一方で、成人式を簡素にしようという動きもある。和歌山県太地町では昨年、成人式の開催月を1月から8月に変えた。長く軽装での参加を呼びかけてきたが、派手になる傾向が強く、経済的な理由などから「着られない人に配慮した」という。石川県津幡町も家庭の負担軽減のため69年から8月に成人式を開いている。それでも、晴れ着志向も根強く、2014年に同町が行った調査では、1月開催を希望する人が約7割いた。理由の1位は「振り袖・着物を着たい」「着せたい」だった。
 児童養護施設で育った東京都世田谷区の保育士、山本昌子さん(24)は「成人式では振り袖が当たり前」という風潮に疑問を感じている。自分は振り袖を用意できず、成人式に行けなかった。「成人式に振り袖を着られない人が毎年たくさんいることも知ってほしい。なぜ着るのか考え、自分を支えてくれる人に感謝することが成人式の最大の意味ではないでしょうか」(金山隆之介、田玉恵美)
     
 
what is notes.io
 

Notes is a web-based application for online taking notes. You can take your notes and share with others people. If you like taking long notes, notes.io is designed for you. To date, over 8,000,000,000+ notes created and continuing...

With notes.io;

  • * You can take a note from anywhere and any device with internet connection.
  • * You can share the notes in social platforms (YouTube, Facebook, Twitter, instagram etc.).
  • * You can quickly share your contents without website, blog and e-mail.
  • * You don't need to create any Account to share a note. As you wish you can use quick, easy and best shortened notes with sms, websites, e-mail, or messaging services (WhatsApp, iMessage, Telegram, Signal).
  • * Notes.io has fabulous infrastructure design for a short link and allows you to share the note as an easy and understandable link.

Fast: Notes.io is built for speed and performance. You can take a notes quickly and browse your archive.

Easy: Notes.io doesn’t require installation. Just write and share note!

Short: Notes.io’s url just 8 character. You’ll get shorten link of your note when you want to share. (Ex: notes.io/q )

Free: Notes.io works for 14 years and has been free since the day it was started.


You immediately create your first note and start sharing with the ones you wish. If you want to contact us, you can use the following communication channels;


Email: [email protected]

Twitter: http://twitter.com/notesio

Instagram: http://instagram.com/notes.io

Facebook: http://facebook.com/notesio



Regards;
Notes.io Team

     
 
Shortened Note Link
 
 
Looding Image
 
     
 
Long File
 
 

For written notes was greater than 18KB Unable to shorten.

To be smaller than 18KB, please organize your notes, or sign in.